ぶらついた結果

あちこちぶらついた結果を記録していきます。週末は主に奥多摩歩き。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【TL観測】励ましや褒めの循環

ここ数日起きている、Twitter上での「◯◯なアライさん」を名乗るアカウントの増殖現象が面白くて追ってます。 Twitterは別に実名性でもないし、過激なツイートはアライさんを通さなくても出来るのだ。アライさんを通して発信する意義・意味が問われているのだ……

【輪読】里山林の生態系サービスを発揮するための課題と農村計画の役割

引き続きマイナーサブシステンスや複合生業関連の論文を読んでます。 本日は下記の論文に目を通しました。 奥 敬一「里山林の生態系サービスを発揮するための課題と農村計画の役割」, 2013 抄録 里山の森林は農村の生産物とは切り離され、今やその持続可能性…

【輪読】マイナー・サブシステンスの特性と社会的意味

マイナーサブシステンス関連の論文を見つけてはKindleFireに入れて通勤中に読んでいます。 今回は下記の論文を読んだので簡単にまとめておきます。 川田 美紀「マイナー・サブシステンスの特性と社会的意味 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利地区を事例として」 …

【輪読】 遊び仕事を通したSubsistenceの再考

マイナーサブシステンス論についてあらためて学び直してみようと思い、 GoogleScholarで見つけた論文を順に読んでいってます。 直近では下記の論文を読みました。 遊び仕事を通したSubsistenceの再考(<特集>デザイン思考), 三橋 俊雄, 2012 マイナーサブシス…

SocSci Meetupに参加してきた

2019/01/08(火)にSansan株式会社にて行われた「SocSci Meetup ~社会科学をブートする~」に参加してきました。 DSOCとはSansan株式会社内のR&D部門で、Data Strategy & Operation Centerの略だそうです。 AIや画像解析といった先端テクノロジーから社会ネ…