ぶらついた結果

あちこちぶらついた結果を記録していきます。週末は主に奥多摩歩き。

週報(20220904)

1年ぶり、2回目のコロナ陽性になりました。水曜に起き出したあたりから喉の痛みと倦怠感を覚え、最初は冷房のせいかと思いましたがその後も倦怠感が続き、意識が朦朧として仕事が手につかなくて困りました...。病院に行って検査を受けたら抗原検査で10分ほどで陽性と判明。来週いっぱいまでの自宅療養が決定しました。

ただ、1度目のデルタ株の時とは異なり、症状は普通の風邪程度に軽いのが不幸中の幸いでした。熱も前回は39-40℃を行ったり来たりすることが10日ほど続いて非常に辛かったのですが、今回は初日に37℃を記録したもののその後はずっと平熱が続いています。喉の痛みや鼻詰まりがずっと続いていますが、それも食事が取れないほどのこともなく、普通に3食摂れて味覚・嗅覚ともに正常です。

そんな中なので、あまり仕事をこなすことができなかったのですが、なんとかバグを潰して大きめのリリースを申請できたことはよかったです。次週には無事に次のタスクに向けての準備を進められそうです。

また、大学院の方では台湾で開かれるICEO&SI 2022という国際会議にて研究の進捗を発表してきました。

www.2022iceo-si.org

とりあえずキリのいいところまでの結果をまとめて英語で発表するという良い機会になりました。ただ、質疑応答では質問の内容をきちんと聞き取ることができず何度か聞き返してしまい、リスニング力の足りなさをあらためて思いました。オンライン英会話と語彙力の増強に再び取り組む必要を痛感しましたね。。 あと本来はとっくに査読付き論文投稿を済ませているべき計画だったところが半年以上遅れているので、なんとか遅れを取り戻したいところです。内容の方向性はある程度まとまったのであとは気合を入れて集中して書くだけ...のはず。

それと、途中まで読んでいた「Pythonではじめる数理最適化」の輪読会がオンラインで開催されるとのことでしたのでその初回に参加してきました。

自分は第6章のWebAPIで公開する部分を担当することになったので、読書を再開して輪読会に備えたいと思います。

DNSがよくわかる教科書」の輪読会にも参加していたのですが、こちらは仕事に追われていて今週は参加できていなかったので来週から追いついて参加したいと思います。

来週には体調がもとに戻ってるといいなあ、と思いつつ、療養期間が明けるまで引き続き自宅に篭る生活を続けていきたいと思います。